1分★読書

サクッと読めてグッとくる。本のオイシイトコを1分で読めるサイト。

イノベーション

動機こそが大切/「スティーブ・ジョブズ 人生を変革する言葉」

歳をとればとるほど、動機こそが大切だという確信が深まる。(略) 僕たちアップルの第一の目標は世界一のパソコンを創り出すこと。最も大きな企業になることでも、最も金持ちの企業になることでもない。 出典「スティーブ・ジョブズ 人生を変革する言葉」 …

いいものは臆面もなく盗め/「スティーブ・ジョブズ 人生を変革する言葉」

タッチパネルなどの技術・アイデアも、ゼロックスの研究所から得たものである。「臆面もなく盗んできた」のだ。 だが、これらはアップルというフィルターにかけることによってまったく新しい魅力を持った製品になり、世に浸透した。 出典:「スティーブ・ジ…

夢中で蝶を追いかける少年であれ/「スティーブ・ジョブズ 人生を変革する言葉」

アメリカの作家ジョン・スタインベックは、「天才とは、蝶を追いかけているうちにいつの間にか山頂に登っている少年のことだ」と言った。 出典「スティーブ・ジョブズ 人生を変革する言葉」 スティーブ・ジョブズは、お金のためだけでなく、世界の人類の未来…

ハリーポッターは12社断られてから出版された

J・K・ローリングが書き上げた原稿が 、 12社に出版を断られたのは有名な話だ 。最初に拒否されたとき 、あきらめて原稿を捨てていたら 、世界はハリー・ポッターに出会えなかった 。 出典「影響力の秘密50 ここぞというとき人を動かす自分を手に入れる」 …

失敗というダイナマイト

あるところで 、過去の経験をご破算にしなければならないのです 。過去の経験を打破するのが 、失敗という経験です 。過去の経験を打破する失敗というダイナマイトから 、未来は開けるのです 。 出典「1日3回成功のチャンスに出会っている (PHP文庫)」 過去…

人間をもっともドキドキさせるもの

もっとも人間をドキドキさせ 、やる気を起こさせるのは 、お金よりも 、アイデアなのです 。 出典「1日3回成功のチャンスに出会っている」 こんなことやってみよう。 ジャストなアイデアが人をワクワクさせます。 そうして人が集まり動き出せば 何かやれるは…

新しいものを生み出したければ観察力を磨け

誰も読んだことがない物語を作る人も 、誰も想像できない社会を実現する経営者も 、優れているのは 「想像力 」というよりも 「観察力 」です 。 出典「ぼくらの仮説が世界をつくる」 新しいものを生み出すためには、ものすごく微妙な違いをとらえられること…

ルールをつくるには率先して新しいルールで行動することだ

起業してから心がけているのが 、まず 「新しいルールで行動する 」ということです 。 新しいルールで行動している個人や組織が 、どんどん存在感を増していき 、みんなから 「そのルールもありなんだ 」と思ってもらう 。 それがいちばん早い方法だと気付い…

たとえ5年間結果が出なくても自分を信じ続けられるか

ぼくの感覚では 、3年続ければ 、徐々に世の中から受け入れられてきます 。 「あれ ?今までと世の中の反応が違うぞ 」という反応が出てきて 、もう少し頑張れる 。 そして 、大爆発するのは 、5年目くらいです 。 出典「ぼくらの仮説が世界をつくる」 新…

宇宙人視点でモノゴトの本質を考える

大胆な仮説を立てるためには 、あらゆる常識や 、これまでの慣習というものに囚われず 、自由に思考することが大切です 。 ぼくはものごとの本質を考えるときに 「自分が宇宙人だったら 、どういうふうに考えるだろう 」と思考しています 。 出典「ぼくらの…

いきなり細かい情報から考えるのではなく、まず仮説を持って考えよう

「情報 →仮説 →実行 →検証 」ではなく 「仮説 →情報 →仮説の再構築 →実行 →検証 」という順番で思考することで 、現状に風穴を開けることができるのです 。 出典「ぼくらの仮説が世界をつくる」 いきなり細かい情報やデータから考えると、過去に縛られます。…