1分★読書

サクッと読めてグッとくる。本のオイシイトコを1分で読めるサイト。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

運が悪いと感じてイライラすることがいけない

運が悪いから、うまくいかないのではなくて、 「運が悪い 」と感じてイライラすることで、うまくいかなくなるのです。 出典「「イライラしてるな」と思ったとき読む本」 ウソでしょと思うことが起きることは避けられません。 勝つこともあれば、負けることも…

イライラしている仲間にどう対処するか

イライラしている仲間を助けるには、どうすればいいでしょう。 仲間を守るためには、まず自分のメンタル力を強くします。自分が生き残って、また場所をつくっていくのです。 出典「「イライラしてるな」と思ったとき読む本」 イライラしている仲間がいたら、…

逃げ道があると弱くなる

「逃げ道がある」と思った瞬間に、メンタル力はもろくも崩れ去ります。逃げ道のあるネズミは、世界最弱です 。 出典「「イライラしてるな」と思ったとき読む本」 相手には逃げ道を残してあげるのが良い。 逃げ道がなくなると、人間死ぬ気で向かってくるので…

パーではなくバーディを狙え

パー狙いのパーでは、明日がなくなります。明日がなくなるような戦い方をしてはいけません。 出典「「イライラしてるな」と思ったとき読む本」 人生は長い。 勝負は勝ち続けないと意味がない。 だから、今回限り勝てばいいような戦い方や、次につながらない…

調子が悪いときのキャラが本当のキャラ

緊張している時、うまくいかない時、トラブルやアクシデントに見舞われた時に、その人の本当のキャラクターが出ます。 絶好調の時には本音はわかりません。 調子の悪い時に出ているキャラが、その人の本当のキャラです。 出典「「イライラしてるな」と思った…

お金は肥料のようなもの

知識の習得において、「経験」を非常に重視したベーコン(1561~1626。「イギリス経験論の祖」と言われる)がいいことを言っています。 「お金は肥料のようなもの」と。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 」 人が学ぶ…

真の力強さとは怒りを自制する力

『ハディース』の中で私がとりわけ好きなのが、この言葉です。 「力強いとは、相手を倒すことではない。怒って当然というときに自制できる力を持っていること」 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 」 イスラム教の開祖ムハンマ…

サボっている人がいるのがむしろ当たり前

人間にあまり多くを期待しすぎてはいけない。どのような社会であっても、先ほどの 「働きアリの法則 」が教えてくれるように、サボっている人がいるのがむしろ当たり前なのです。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 」 人はサ…

リーダーの本気度が伝わるのは言葉ではなく行動

人間は自分のためにどれくらい時間を使い、行動してくれているかで、その相手の本気度を見極めます。 出典「人生の教養が身につく名言集」 口ではいろいろ言えるものだが、本当にどこまで自分が本気なのかを伝えるためには、やはり行動しかない。 自分の思い…

ゆっくり急げ

ローマ帝国の初代皇帝となるオクタウィアヌス (のちのアウグストゥス。紀元前 6 3 ~紀元 1 4 )は、 「ゆっくり急げ 」ということわざを好んだそうです。彼は、この言葉を自分の執務室の壁に掛けて、つねに眺めていたという伝説が残っています。 出典「人…

1つ学べば世の中がまた1つシンプルになる

1つ学べば 、世の中がまた1つシンプルになる。そうやって、学ぶほどに生きやすくなるし、人生は楽しくなります。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」)」 わからないということは、生きることを困難にする。ただ受け身で生きて…

感じたことを正直に伝えてくれる人に側にいてもらうことの大切さ

自分のリアルな姿を知るためには、他人からの的確な指摘が欠かせない、となるのではないでしょうか。自分で自分を知ることは難しいけれど、他人にはこちらのことがよく見えているからです。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 …