1分★読書

サクッと読めてグッとくる。本のオイシイトコを1分で読めるサイト。

生き方

できないのではなくやらないだけ

何事もならぬといふはなきものを ならぬといふはなさぬなりけり。 出典「近代日本の礎を築いた男 吉田松陰50の教え」 おそらく、想像できないほどに、制約や規則に縛られていた。そして、うまくやるための情報が一部の人に独占されていた。 そんな時代に生き…

いつかやるのではなく、今やろう

「いつかやる」ではない。 いまやろう。 時間に対してケチになろう。 出典「最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術」 自分に正直になって、やりたいこと、ワクワクすることにアンテナを立て、人と話したり、旅をしたり、本を読んだりして、刺激を受けて…

全ての始まりは出会おうとする意欲である

出会おうとする意欲があれば、この世界には限りなく新しいものがある。感動することや、時には涙を流すようなことにも出会えます。そしてその新たな感動に、これまでの体験の蓄積を加えれば、そこにはものすごい創造性が生まれる。 出典「感動する脳 (PHP文…

普通でいればいい

自分が普通にしていて好かれなかったのなら、しょうがない。 出典「なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23」 普通の自分で過ごしていますか? こんなこと言ったら嫌われるかなとか、こんな行動をとっていたら生意気な奴だと思われないかなと…

自由な時間が自分だけの価値をつくる

「自分の自由な時間」を作らない限り、他にはない自分だけの価値なんてものをつくり出すことはできないだろう 出典「なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23」 自分の自由な時間、どれくらい持てているでしょうか。 誰かの指示に従って働いた…

やりたいことをやることが価値を生み出す

ただ、やりたいことをやっているがゆえに、他の人が費やせないくらい長時間やり続けることができて、それだけ情報も蓄積されるという点が、自然と価値につながっているみたいです。 出典「なまけもの時間術 管理社会を生き抜く無敵のセオリー23」 やりたいか…

不安には勇気で立ち向かおう

不安に耐えるために大事なものは何かというと、それは「勇気」です。 (中略) 事実を直視して、そこから逃げないことを勇気と呼ぶのです。 出典「新型コロナウイルスの真実 (ベスト新書)」 人は誰しも、不安になるときがあります。 不安を感じさせるような…

思考停止は悪である

私たちは人間にも悪魔にもなり得ますが、両者を分かつのは、ただ「システムを批判的に思考する」ことなのです。 出典「武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50」 アンナ・ハーレントが提唱する「悪の陳腐さ」の話は、会社や組織で…

大事なことはどっちを選ぶかじゃない

大事なことは、どっちを選ぶかじゃない。 選んだ後どう生きるか、だ。 出典「FREEDOM」 生きるというのは、選択の連続である。 何かを選択するとき、どちらにすべきか迷ってしまう。なにが正解なのかと迷ってしまう。 これは、「不惑」と言われる40歳を過ぎ…

世界の寂しさに勝てる一瞬をつくろう/「読みたいことを、書けばいい」

それならば、自分が世界を置き去りにすればいい。 だれもまだ知らない景色を、知らない言葉を、見つければよいのだ。 その一瞬だけは 、世界の寂しさに勝てる 。 出典「読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術」 この本のあとがきみたい…

師に出逢うため いつも心を開いて準備しておこう

自分の道を示してくれるのが師匠。 ただし、それは人に限らない。 ある日の夕焼け空でも、野に咲く花でもなんでもいい。 人生で大切なことに気が付く瞬間はさまざまだ。 いつも心を開いて、師匠に出会う準備を怠らないことが肝心だ 出典「強烈なオヤジが高校…

世界に必要なのは輝く人たちだ

世界に何が必要かなんて考えなくていい。どうすれば自分が輝けるかを考え、それを実行しよう。 世界に必要なのは、輝く人たちだ 。 ハワード・サーマン(神学者) 出典「時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」」 ニーズがあるかどうかとか。 世の中…

人生で出会う壁のほとんどはただの幻である/かべのむこうになにがある?(読書感想文 課題図書)

ゆうきがあれば ほんとうのものがみえる。 いきていれば たくさんのかべにであうものさ。 でもそのほとんどは ただのまぼろしだ。 出典「かべのむこうになにがある?」 2019年の読書感想文の課題図書にもなった、ブリッタ・テッケントラップの絵本の一節であ…

未来からの逆算ばかりにとらわれてはならない

情報ばかりが優先してしまう社会では、どうしても未来からの逆算をして、この Have to ( ~しなければいけない )という状況に多々あってしまう 。 出典「セカンドID―「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方」 情報が溢れている。 何かをやりたい…

人を幸福にするのは良い人間関係である

75年にわたる研究からはっきりと分かったことは、私たちを健康かつ幸福にするのは、富でも名声でも無我夢中に働く事でもなく、良い人間関係に尽きるということです。 出典「ファンベース (ちくま新書)」 ファンを大切にするということに少し通じる話として、…

正しいプロセスを踏んだものでなければ偶然の産物に過ぎない

いい結果は、正しいプロセスを経てこそもたらされる。逆にいえば、どんなにいい結果が出たとしても、正しいプロセスを踏んだものでなければ、しょせんは偶然の産物にすぎない。 出典「野村のイチロー論」 結果が大切なのは当たり前だ。そうでなければ、プロ…

人の価値はその人が与えたもので測られる

人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。(アルベルト・アインシュタイン) 出典「時代を変えた科学者の名言」 何かを手に入れたいとか 評価されたいとか お金持ちになりたいとか 出世して高い地位につきたいとか 勉強して…

幸せも災いも自分が作り出した影と知るべき

人の一生の幸せも、災いも自分から作るもの、周りの人間も、周りの状況も、自分が作り出した影と知るべきである。(野口英世) 出典「時代を変えた科学者の名言」 ここで、野口英世が語っているのは、なかなか厳しい言葉に聞こえる。 全ての自分の行動が人生…

ひとりの小さな行動の積み重ねが状況を変えていく

世界の悲惨な現実にどんなに心を痛めても、私たち一人ひとりの小さな行動の積み重ねによって、わずかずつでもこの状況を変えていけるという私の思いは、決して揺るがない(アルベルト・シュバイツアー) 出典「時代を変えた科学者の名言」 ノーベル平和賞を…

運が悪いと感じてイライラすることがいけない

運が悪いから、うまくいかないのではなくて、 「運が悪い 」と感じてイライラすることで、うまくいかなくなるのです。 出典「「イライラしてるな」と思ったとき読む本」 ウソでしょと思うことが起きることは避けられません。 勝つこともあれば、負けることも…

パーではなくバーディを狙え

パー狙いのパーでは、明日がなくなります。明日がなくなるような戦い方をしてはいけません。 出典「「イライラしてるな」と思ったとき読む本」 人生は長い。 勝負は勝ち続けないと意味がない。 だから、今回限り勝てばいいような戦い方や、次につながらない…

お金は肥料のようなもの

知識の習得において、「経験」を非常に重視したベーコン(1561~1626。「イギリス経験論の祖」と言われる)がいいことを言っています。 「お金は肥料のようなもの」と。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 」 人が学ぶ…

サボっている人がいるのがむしろ当たり前

人間にあまり多くを期待しすぎてはいけない。どのような社会であっても、先ほどの 「働きアリの法則 」が教えてくれるように、サボっている人がいるのがむしろ当たり前なのです。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 」 人はサ…

ゆっくり急げ

ローマ帝国の初代皇帝となるオクタウィアヌス (のちのアウグストゥス。紀元前 6 3 ~紀元 1 4 )は、 「ゆっくり急げ 」ということわざを好んだそうです。彼は、この言葉を自分の執務室の壁に掛けて、つねに眺めていたという伝説が残っています。 出典「人…

感じたことを正直に伝えてくれる人に側にいてもらうことの大切さ

自分のリアルな姿を知るためには、他人からの的確な指摘が欠かせない、となるのではないでしょうか。自分で自分を知ることは難しいけれど、他人にはこちらのことがよく見えているからです。 出典「人生の教養が身につく名言集―「図太く」「賢く」「面白く」 …

笑いと楽しさがなければ人生は悲劇になる

笑いと楽しさがなければ、 人生は悲劇になってしまう。 出典「ホーキング 未来を拓く101の言葉」 若くしてALSという病を発症したホーキング博士だが、このようなユーモアや楽しむ気持ちを大事にする人だったようだ。人は、生き残るために、ネガティブなこと…

悟ることと諦めることは違う

人は、人生が公平ではないことを悟れるくらいに成長しなくてはならない。 そしてただ自分の置かれた状況の中で最善を尽くせばよい。 出典「ホーキング 未来を拓く101の言葉」 人生は公平ではない。 身体や頭脳、容姿、能力など、人はそれぞれ違っている。そ…

個性とは何かをやりたいという気持ち/「バカとつき合うな」

プライドや、社会に刷り込まれた通念を捨てていけば、個性なんて自然と出てくるものです。 個性とは、あなたがなにかをやりたいと思う気持ちです。 出典「バカとつき合うな」 自分は何者かなんてどうでもいいと堀江貴文さんは言う。こういう風に思われたい。…

守りたいものがあるなら、自分が強くなるしかない/「新世界」

もしキミに守りたいモノがあるのなら 、キミ自身が強くなるしかない 。(略) 少しだけでもいいから、挑戦して、 少しだけでもいいから、失敗から学んで、 少しだけでもいいから、傷を負って、 少しだけでもいいから、涙を流して、 少しだけでもいいから、想…

勉強し続けることをやめないこと/ゼロヒャク教科書

勉強をする理由は、新しいことを考えたり、新しいことを身につける方法を学ぶためだと思っています。特定の勉強の内容そのものよりも、勉強し続けることを止めないことのほうが重要という価値観を持っているのです。 出典「0才から100才まで学び続けなくては…