1分★読書

サクッと読めてグッとくる。本のオイシイトコを1分で読めるサイト。

2018-01-01から1年間の記事一覧

背伸びしてでも高いレベルに飛び込め

「人の成長とは、可能性を伸ばしていくこと。自分よりも高いレベルの人たちと常に付き合っていくことが、成長するための大事な要素だと思います 。 出典「道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔」 人は、高いレベルの人たちと交わることで、刺激を受けて、また…

本人の思いや信念を探し生かしてあげることが一番大事

教育の現場にいる者や、たとえばスポーツにおける指導者もそうだろう、そして子供に寄り添う親たち。 そんな大人たちにとって一番大事なことは 「先天的な思いや信念を生かしてあげること」だ 出典「道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔」 自分の思いとか、湧…

適度な距離を保ち見守ること

時には静かに見守る。すべてが放任というわけでなく 、適度な距離を保ちながら見つめている 。我々指導者の立場で言えば 、練習は自主性だけでは絶対にダメだと思いますし、そうかと言って、もちろん強制だけでもいけない 。 出典「道ひらく、海わたる 大谷…

変化を求めていったほうが楽しい

「何も変わらないより、何かを変えていったほうがいい。何も変わらなかったら、前の年と同じ結果になる可能性は高いですし、変化を求めていったほうが僕は楽しいと思うんですよね。これが良かった、これが悪かった。そういうのを繰り返したほうが面白いんじ…

成功することより やってみることの方が大事

成功するとか失敗するとか 、僕には関係ないんです。それをやってみることのほうが大事なんです。そう言い切ったので、僕は 『ああ、それが大谷翔平だな』と思えたし、その瞬間に僕のなかにあった疑問というか、わだかまりというか、 『本当に行っていいのか…

損得ではなく好奇心で動け

本当に誰もがやったことのないことをやってみたいとか、こうやったらどうなるんだろうとか、そういうところに彼の価値観はあるんです。 出典「道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔」 記録に残ることとか、報酬が多いこととか、評価されやすいとか、そんな損得…

先入観は可能を不可能にする

『先入観は可能を不可能にする 』という言葉は今でもはっきりと覚えています 。 出典「道ひらく、海わたる 大谷翔平の素顔」 花巻東高校野球部の佐々木監督は、自分が影響を受けた言葉を生徒にも伝えるために、書いて張り出していたそうだ。 高校時代の大谷…

栄養は1日の総量を守ればいい

栄養に関して「 1日の総量を守ること 」という考え方はコンセンサスがとれています。例えばタンパク質なら体重1kgあたり 0.8gから2.0gのタンパク質を摂取することが推奨されています 。 出典「超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超…

筋トレによって糖尿病が予防できる可能性がある

biomed research internationalに掲載された Strasserら(2013)の総説では 、筋トレがグルコースの輸送体である GLUT4による糖の取り込みを増加させることによって 2型糖尿病 (糖尿病全体の 9 0 %以上を占め 、主に生活習慣の崩れが引き金になって起こる…

筋トレすれば骨が強くなる

2017年に Bone誌に掲載された論文によると、平均年齢44歳の男性を対象に 12か月にわたって筋トレ、もしくはジャンプトレーニング (片脚 、もしくは両脚ジャンプを 40─100回 )をさせたところ 「スクレロスチン」という骨形成を阻害するタンパク質が減少し、…

60歳を超えていても筋トレすれば筋肉は増加する

2016年に米国で L i x a n d r a oらが行った研究では、6 0歳前後の男女に筋力トレーニングを行わせたところ、10週間で平均 7〜8%もの筋量の増加が確認されたそうです。 出典「超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由」…

語学は楽しく少しずつ学び続けること

ダイエットと同じく、語学力も 2カ月後には前と同じレベルにすぐ戻る 。だから、どうキープするかが大切なのだ。ジェイソンさんが言う唯一の語学習得のコツは、 little by little、「楽しく」「少しずつ」「永遠にやる」こと 。楽しくなければ続かない。 出…

人生に目的なんてない/「多動力」

楽しむことだけがすべてなのだ。好きなことを好きなだけやっていると、手元に何かが残っているのだ。 人は 「おもしろい 」 「ワクワクする 」と感じられれば、時間を忘れて目の前の体験に没入できる。 出典「多動力 (NewsPicks Book)」 「何か具体的な目的…

自分にしかできない発言をせよ・原液を作れ/「多動力」

一番わかりやすいのは、あなたが会議でした発言が一人歩きして、多くの人間を動かしているか?と考えることだ。 あなたの発言やアイデアに、あなたが知らない人までもが熱狂し、働く。そういう仕事をするように意識しよう。 出典「多動力 (NewsPicks Book)」…

速い時間感覚を意識せよ/「多動力」

『君の名は。』は「時間感覚」のある新海誠監督が観客を飽きさせない間合いとストーリーの構成を考え抜き、無駄なシ ーンを切りまくっていた。 『君の名は 。』が示してくれたように、時代をとらえたヒットやサービスを生み出すには、今の速い「時間感覚」を…

完了主義が大量のプロジェクトを動かす/「多動力」

「完璧主義者 」は、何度もやり直し、一つの仕事にアリ地獄のようにハマってしまう。目指すべきは、完璧ではなく、完了だ。目の前の仕事をサクサク終わらせ、次に行く。そして前の仕事には戻らない。 「完了主義者 」こそ、大量のプロジェクトを動かすことが…

仕事は速度よりもリズムとタイミング

仕事というのは「速度」よりも「リズム」なのだ 。 メールを見て即返信する。LINEでピッピッとやりとりする。長めのテキストは隙間時間にチェックする 。 出典「多動力 (NewsPicks Book)」 仕事を早く終えるには、スピードというよりもリズムが大事だと…

リーダーはバカでいい/「多動力」

リーダーはバカでいい。いや、バカだからこそ、リスクを考えずに手を挙げられる。 あなたが手を挙げれば、小利口な人間が必ず手助けしてくれる。勇気を出して、手を挙げるバカになろう 。 出典「多動力 (NewsPicks Book)」 リーダーは、この木に登ろう。 い…

波の予兆をいち早く感じてポジションを取れ/「ブランド人になれ!」

誰も関心を示さない「波の予兆 」を感知し、盛り上がる前に、誰よりも早く秘密のビーチに駆けつけろ ! 出典「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)」 サーフィンと同じく、良い波に乗るためには、波の予兆をいち早く感じ取らねばならな…

いざというときにプライドを捨てられること

Confidenceとは 「今この瞬間 、全てを失っても 、俺は俺だ。いつだってゼロからやり直してまた這い上がってみせるぜ!」という自分自身の内発的な強さに由来するもの。自分が信じる自分の強さだ。 出典「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks …

一流と超一流の違いは数字上は紙一重

あと5本、あと10本、ヒットが打てるかどうか、その誤差のような違いで、年俸のケタが圧倒的に変わってくるのだ。 「並 」「一流 」「超一流 」の違いは、実のところ数字上では紙一重の差でしかない。 出典「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPick…

家族と向き合い理不尽を学べ

ビジネスの世界では、がんばったらがんばっただけ成果が出るが、家族とのつきあいにおいては、いくらがんばってもまるで成果が出ないどころか、それが裏目にも出る。トラブルの連続だ。だからおもしろい。そして、それこそがリアルだ。 (中略) 人間の複雑…

正直者でなければ長持ちしない/「ブランド人になれ!」

表と裏がある卑怯者は決して、長持ちはしない。君のことを、君以上によく観察している人が周りにはあふれている。 出典「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」 武勇伝を作って、あの人すごいよね!と言われたとしても、表裏がある人間はすぐに見破られて…

武勇伝の4つのパターン/「ブランド人になれ!」

「ためらわぬ自己犠牲」 「命がけの覚悟」 「絶体絶命のピンチ」 「振り絞った勇気」 が、古今東西の武勇伝のパターンだ。 君の仕事にはこの4つがしっかりとあるだろうか? 出典「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)」 ただ無難に勝っ…

社外でこそ有名になれ/「ブランド人になれ」

顰蹙を買いながらでも名乗りをあげる。 既得権にしがみ付くのではなく、無謀なチャレンジに身を乗り出す。 成功パターンに固執するのではなく、新しいことを学び続ける。 社内政治を鼻で笑い、社外でこそ有名になる。 出典「ブランド人になれ! 会社の奴隷解…

誰かと仲良くなるための3つの条件

誰かと仲良くなるための条件は3つあると、楽天のある店長さんに教わりました 。それは、①マイクロインタレスト、 ②自己開示、 ③コミットメントです 出典「どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから"の仕事と転職のルール」 マイクロインタレスト…

ストリートスマート〜文字面ではなく本質をつかめ

その時、その場の状況に応じて臨機応変に、 「それってこういうことだよね 」とそもそもの本質に立ち返って考える力のことを指します。そうしたやり方は 「ストリートスマート 」と呼ばれています。 出典「どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これか…

解決すべき課題を発見することが人間の価値になる

「自分の〝好き 〟をとことん突き詰める」に加えて、AI以降に人間に求められるのは、何が世の中の問題となっているのか、解決すべき課題は何かを発見する能力だと考えています 出典「どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから"の仕事と転職のル…

最後の最後まで粘ったものが大きな成果を手にできる(三木谷曲線)

諦めずに努力を続けると、あるレベルを超えた瞬間、急激に伸びます 。 たいていの人は、そこまで努力できません。99.5%努力して、諦めてしまう。 残りの0.5%、最後の最後まで粘って努力し続けた人だけが、結果をごっそり独り占めできる 出典「どこでも誰と…

はじまりの場所にいること

自分の強みをつくったり 、自分を成長させたりするときに 、いちばん簡単なのは 、何かが始まる場所にいることです 。 出典「どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから"の仕事と転職のルール」 自分の強みを広げ、成長するために、手っ取り早いの…